はくび通信

『はくび通信』は万松寺の定期刊行物です

はくび通信24_12_60_

はくび通信最新号

2024年 第60号

おもな内容
ゆく年くる年
これからの行事
万松寺日記

最新号をダウンロード

バックナンバー

2024年バックナンバー

2024年 第59号

おもな内容
日本における暦のアレコレ
~ 来年の節分は2月2日 ~
住職の小咄
これからの行事
仏教の豆知識
万松寺日記

ダウンロード


2024年 第58号

おもな内容
不易流行の持つ力〜元気な下町商店街〜
住職の小咄
これからの行事
仏教の豆知識
万松寺日記

ダウンロード


2024年 第57号

おもな内容
もしものときに〜私たちにできること〜
住職の小咄
これからの行事
仏教の豆知識
万松寺日記

ダウンロード


2024年 第56号

おもな内容
信秀公 十一男 茶人 織田有楽斎
住職の小咄
これからの行事
仏教の豆知識
万松寺日記

【お詫びと訂正】
はくび通信第56号に下記の誤りがございましたので、お詫びして訂正いたします。

◆1頁 信秀忌日時表記
(誤)3月3日(金)
(正)3月3日(日)
◆ 3頁 僧侶が教える仏教の豆知識 文中使用名称
(誤)釈迦涅槃会図
(正)釈迦涅槃図

ダウンロード

2023年バックナンバー

2023年 第55号

おもな内容
ゆく年くる年
2024年間行事
これからの行事
新年の授与品

ダウンロード


2023年 第54号

おもな内容
成道会〜お釈迦様の教えに触れる〜
住職の小噺
これからの行事
仏教の豆知識
万松寺日記

ダウンロード


2023年 第53号

おもな内容
こころとからだの調和
住職の小噺
これからの行事
仏教の豆知識
万松寺日記

ダウンロード


2023年 第52号

おもな内容
日本画壇の風雲児の新たな挑戦 万松寺不動堂八大童子
住職の小噺
これからの行事
仏教の豆知識
万松寺日記

ダウンロード

2023年 第51号

おもな内容
託す想いと託される想い
住職の小噺
これからの行事
仏教の豆知識
万松寺日記

ダウンロード

2022年バックナンバー

2022年 第50号

おもな内容
ゆく年くる年
2023年 年間行事
新年の授与品

ダウンロード


2022年 第49号

おもな内容
「なりたい自分」への一足
住職の小噺
万松寺日記
仏教の豆知識
これからの行事

ダウンロード


2022年 第48号

おもな内容
平和公園に「観音陵」OPEN
住職の小噺
これからの行事
万松寺日記

ダウンロード


2022年 第47号

おもな内容
人々がつどい 縁をつなぐ場所「お寺の役割」
住職の小噺
これからの行事
仏教の豆知識
万松寺日記

ダウンロード


2022年 第46号

おもな内容
初代尾張藩主 徳川義直公正室 春姫様
住職の小噺
これからの行事
仏教の豆知識
万松寺日記

ダウンロード

2021年バックナンバー

2021年 第45号

おもな内容
ゆく年くる年
これからの行事
新年の授与品
雑節

最新号をダウンロード


2021年 第44号

おもな内容
大切な人の旅立ちの儀式
住職の小噺
万松寺日記
これからの行事
仏教の豆知識 他

ダウンロード


2021年 第43号

おもな内容
新納骨堂「慈穏閣」OPEN
住職の小噺
これからの行事
仏教の豆知識 他
万松寺日記

ダウンロード


2021年 第42号

おもな内容
第79期名人戦第3局開催
住職の小噺
これからの行事
仏教の豆知識 他
万松寺日記

ダウンロード


2021年 第41号

おもな内容
特集『前立不動明王三尊像ご開眼』
住職の小噺
これからの行事
豆知識 他
万松寺日記

ダウンロード

2020年バックナンバー
2020年 第40号
特集『ゆく年くる年』
2021年 年間行事
万松寺日記
豆知識 他

2020年 第39号
特集『第33期竜王戦第2局 万松寺にて開催
住職の小噺
これからの行事万松寺日記

2020年 第38号
特集『ありがとう』〜有ることの難しさ
住職の小噺
これからの行事
万松寺日記

2020年 第37号
特集『「疫病コロナウイルス」を吹っ飛ばせ』
僧侶が教える仏教の豆知識
万松寺日記

2020年 第36号
特集「尾張の虎 信秀公」
これからの行事
万松寺日記

2019年バックナンバー
2019年冬号
特集「ゆく年くる年」
2020年年間行事予定

2019年秋号
特集「暑さ寒さも彼岸まで」
僧侶が教える仏教の豆知識『身近な仏具「数珠」〜房のアレコレ〜』
住職の小噺「オレンジ色の魂【第三章】~「気」との出逢い~」

2019年夏号
特集「第90期 ヒューリック杯棋聖戦 第2局」万松寺にて開催
僧侶が教える仏教の豆知識「身近な仏具/数珠」〜珠に込められたご加護
住職の小噺「オレンジ色の魂【第二章】~「気」とのうまい付き合い方~」

2019年春号
特集「背戸窯 二十二代 加藤令吉」
僧侶が教える仏教の豆知識「写経のススメ」
住職の小噺「オレンジ色の魂【第一章】~病は「気」から~」 他

2019年新春号
特集「ゆく年くる年」
僧侶が教える仏教の豆知識「お墓参り」
大須商店街ヒト・モノ・コト「万松寺周辺の大人気食べ歩きグルメ第2弾」 他

2018年バックナンバー
2018年冬号
特集「除夜法会」
僧侶が教える仏教の豆知識「原始仏典を読む」 他

2018年秋号
特集「落慶法要」
万松寺の仏様「身代不動明王」 他

2018年夏号
特集「相撲」
万松寺の仏様「重軽地蔵 他

2018年春号
戦国時代の史跡 織田信秀公墓碑、移建立す
万松寺の仏様「御深井観音」 他

2018年新春号
ゆく年くる年
万松寺の仏様「白雪稲荷」 他
2017年バックナンバー
2017年冬号
お釈迦様のお悟り
万松寺の仏様「十一面観世音菩薩」 他

はくび通信2017秋号
秋のお彼岸
僧侶が教える仏教の豆知識「お盆」 他

2017年夏号
生まれ変わった万松寺の紹介
白龍館 彩蓮~さいれん~のご案内 他

2017年春号
万松寺を開いた戦国武将 織田信秀
新納骨堂の魅力を紹介「万松寺納骨堂 白龍館 彩蓮~さいれん~」 他

2017年新年号
万松寺新時代の幕開け ~新諸堂「白龍館」2017年春 誕生~
新年の縁起物 他
2016年バックナンバー
2016年冬号
スジャータまつり in 万松寺 見どころ情報
017年春完成予定 新諸堂「白龍館」 他

2016年秋号
萬松寺の新時代~2017年春、新諸堂 堂々完成
萬松寺れぽーと「万松寺の仏教勉強会」 他

2016年夏号
日本のお盆~夏に迎える伝統的仏教行事~ なるほど仏教「施食会(せじきえ)」
萬松寺れぽーと「萬松寺の七夕」 他

2016年春号
身代り不動明王
父母の恩を思うお経~父母恩重経~
万松寺リポート「札処OPEN」 他

2016年2月号
節分~新しい一年の始まりに向けて
立春大吉と鎮防火燭
万松寺レポート
「万松寺の年末年始」 他

2016年1月号
謹賀新年のご挨拶
お正月の縁起物
おせち料理 他
2015年バックナンバー
2015年12月号
仏教の開祖
お釈迦様の生涯
スジャータまつり
ゆく年くる年 他

2015年11月号
白雪稲荷
ふれてみよう仏教の世界
不老閣の健康通信 他

2015年9月号
秋のお彼岸 ~知っておきたいお彼岸のあれこれ~
万松寺のお盆行事
夏休み子供参禅会 他

2015年5月号
春期不動大祭・不動堂 稲荷堂
奥の院の再建 他

2015年3月号
春姫(はるひめ)様のお話
お釈迦様の誕生と花まつり 他

2015年2月号
恵方について
立春大吉と鎮防火燭(ちんぼうかしょく) 他

2015年1月号
新年の迎え方
旧年への感謝と新年への祈りを込めて 他
2014年バックナンバー
2014年9月号
新しい萬松寺納骨堂「天聚閣」
食事五観の偈 他

2014年7月・8月号
お盆の迎え方 盂蘭盆会(うらぼんえ)と施食会((せじきえ)の話 他

2014年5月号
身代わり不動明王
總持寺の報恩大授戒会 他

2014年4月号
安産 良縁成就 恋愛成就 「御深井観音」
お釈迦様の誕生と花まつり 他

2014年3月号
春のお彼岸
信秀公葬儀と信長 他

2014年2月号
恵方について
お寺の歳時記 他

2014年1月号
スジャータまつり
ぬいぐるみ「はくび」 他