令和6年 万松寺節分会 厄除け豆まき祈祷・星祭 2月3日(土)12時〜17時 祈祷・豆まき 読経読呪仏陀回向の功徳と諸仏菩薩のご加護による、七難即滅・七福即生の祈祷をさせていただきます。 あわせて厄難を払うとされる「豆まき」をします。 時間 12時~17時 場所 本堂 祈祷料 3,000円 (枡をお持ち帰りの場合、別途 2,000 円) お問い合わせ・事前申込 お電話 (052) 262 0735 万松寺各受処 各受処はこちらからご確認いただけます 厄除豆まき 正月守り 節分限定 節分会 祈祷・豆まき...
不動明王の智慧の炎で六道の迷いを打ち破る 初不動護摩大祭 令和6年1月28日(日) 15時〜16時30分 受付時間 13時30分〜15時30分 場所 不動堂 堂内 信長を救ったとされる身代不動明王の霊験宿る分身護摩札と叶御守があなたをお護りくださいます 祈祷や授与品などについて 祈祷料5千円 参拝 結縁参拝 加持 護摩札加持 錫杖加持 分身護摩札30cm 叶御守 祈祷料1万円 参拝 結縁参拝 加持 護摩札加持 錫杖加持 分身護摩札36cm 叶御守 干支絵馬 祈祷料2万円 参拝 結縁参拝 加持 護摩札加持 錫杖加持...
月詣御朱印・災難消除【書置きのみ】 ※数量限定 【授与開始日】2/1(木)~ ※限定数に達し次第、頒布終了 願目とデザインが月替わりとなっており、毎月1日から授与を開始いたします。 2月は「災難消除」で、厄除けの鱗文の雲が邪鬼を追い払い、災いの無い穏やかな日々が続きますよう祈念しました。落ち着いた色味に加えて洗練されたデザインをお楽しみ頂ける御朱印です。 節分会限定御朱印【書置きのみ】 ※数量限定 【授与開始日】2/3(土)~ ※限定数に達し次第、頒布終了 【予約期間】1/13(土)~2/2(金)...
読経と浄火で無病息災・家内安全・諸願成就をご祈祷します 昇龍焚き上げ 令和6年1月13日(土) 17:00~18:00 会場 イベントスペース 受付 総合受処前 読経と浄火で無病息災・家内安全・諸願成就をご祈祷します 昇龍焚き上げ 令和6年1月13日(土) 17:00~18:00 会場 イベントスペース 受付 総合受処前 昇龍焚き上げとは...
初稲荷大祭 1月5日(金) 11時~14時 受付時間:10時半~13時半 場所 稲荷堂 受付 白龍館4階 永い歴史の中で多くの人々の願いを叶えてきた白雪稲荷。門前の甘酒屋がご加護により代々栄えたという商売繁盛に霊験あらたかな白雪稲荷のご真前にて年中の繁盛・繁栄を祈念させていただきます。 商売繁盛 大般若 一万円 大般若札・破魔矢(大)・身代わり餅・暦 祈 祷 五千円 御札・破魔矢・身代わり餅・暦 ご祈祷後、粗飯を召し上がっていただきます。 *状況により、お持ち帰りいただく場合がございます。 御供物 御供え餅(献餅)三千円/一升...
初詣大般若会 正月元旦(月)/2日(火) 10時~16時 受付時間:9時半~15時半 場所 不動堂・稲荷堂 受付 白龍館 4階 災難や病気の身代わりになってくださる身代不動。信長公がご加護により銃撃を免れたという霊験あらたかな身代不動のご真前にて大禍のない平穏な一年を祈念させていただきます。 開運祈祷 大般若 一万円 大般若札・破魔矢(大)・身代わり餅・暦 祈 祷 五千円 御札・破魔矢・身代わり餅・暦 祈 願 二千円 御札・干支絵馬・暦 初詣大般若会 正月元旦(月)/2日(火) 10時~16時 受付時間:9時半~15時半 場所...