正月合同法要 1月2日(土) 1月3日(日) 謹啓 初冬のみぎり、新型コロナウイルス感染症の収束がみえない中、貴家ご一同様におかれましては、いかがお過ごしのことかとご案じ申し上げます。 さて、本年も残すところわずかとなり新年が近づいてまいりました。 当寺に於きましては、下記の通り正月合同法要を営み、ご先祖様や所縁ある故人の霊位を懇ろにご供養させていただきます。 謹言 万松寺納骨堂 年2回・年4回・年6回供養をご契約者様は、時間等の詳細を記載しておりますのでこちらをご確認ください。 納骨堂ご契約者へのお知らせ...
年末年始の営業時間のご案内をいたします。 12月31日(土) 総合受処(納骨堂参拝) 午前9時~午後5時、午後10時~翌午前2時 本堂受処 午前9時~午後5時 祈祷受処 午前9時~午後5時 札 処 午前9時~午後5時、午後11時30分~翌午前9時 2021年1月1日(金)~3日(日) 総合受処(納骨堂参拝) 午前9時~午後8時 本堂受処 午前9時~午後6時 祈祷受処 午前9時~午後8時 札 処 午前9時~午後8時...
成道会限定御朱印 【授与期間】12月6日(日) 【予約期間】~12月5日(土) 2月8日(火)はお釈迦様成道の吉日です。 これを祝し、万松寺では12月6日(日)に見開きの成道会限定御朱印を授与いたします。 新型コロナウイルス感染拡大を受け、毎年開催しておりますスジャータまつりは中止とさせていただきます。 こちらの限定御朱印は【記帳・書置き】の授与がございます。 祈祷受処、郵送による授与品受付よりご予約、お申込み下さい。 禅語シリーズ「本来無一物」 【授与期間】12月20日(日) 【予約期間】~12月19日(土)...
12月31日(木) 22時〜 除夜法会 年忘れ除厄・家内安全 年越しそばを食べながら新しい年を迎え、0時を過ぎたら「良い一年にしよう」との思いを込めて除夜の鐘をついていただきます。 どなた様でもご参加いただけますので、万松寺での年越しをお楽しみください。 日時 12月31日(木)22時~ 受付 白龍館2F 白龍ホールロビー 一口 一万円 おせち料理・破魔矢・暦つき おせちは和風重をお持ち帰り頂きます。 一口 五千円 干支絵馬・暦つき お申し込み方法 万松寺祈祷受処またはお電話にて承ります。 お電話 (052) 262 0735...
大人の寺子屋 人は皆生きていくにあたり、仕事や人間関係、健康や老後の不安など、身体・精神ともにストレスを抱え、疲れたり悩んだり迷ったりしています。 そんな時、あなたには心を許して気楽に話をしたり、聞いたりする場所はありますか? 「大人の寺子屋」は、住職があなたの声に耳を傾け、仏様が説いた長い人生を幸せに生きる様々な智慧をお伝えしたり、医学の観点から苦悩や孤独に寄り添ったりすることで「からだ」と「こころ」の気を少しでも楽にしていただくことを目的とした座談会です。...
12月仏教講座のご案内 万松寺では、仏教講座を開催しております。参加費は500円です。 講座に必要な道具などは当寺でそろえておりますので、初めての方もお気軽にご参加ください。 ~「空」を求める座禅の心~ 12月の仏教勉強会では、禅宗の神髄でもある座禅のお経「普観坐禅儀」を説明します。 無心に座り静寂な心を生む座禅について理解を深め、座禅会でより良い一日を体験してみませんか? ※小学校高学年以上が対象となります。 ※マスクの着用などの感染症予防対策にご協力いただきます。 写経会 12月5(土)16時~17時半 場所:白龍館2階...