信秀忌のご案内

信秀忌 追善法要 遊楽流家元による献茶 幸若舞奉納 日時 令和7年3月3日(月)午前11時〜 場所 本堂 万松寺を建立し、菩提寺とした信秀(信長の父)の追善法要を営みます。他にも、信秀の十一男・長益(有楽斎)を流祖とする武家茶道の有楽流宗家十七代家元・織田宗裕宗匠による献茶、信長幸若舞保存会の皆様による幸若舞「敦盛(あつもり)」の奉納が行われます。どなた様もご自由に参列・焼香・鑑賞いただけます。 ■織田信秀(おだ...

はくび通信 第61号を発行しました

はくび通信最新号 2025年 第61号 おもな内容 縁は異なもの味なもの ~織田家と豊臣家の不思議なご縁~ 住職の小噺 これからの行事 仏教の豆知識 万松寺日記 最新号をダウンロード...

3月の限定御朱印の授与が始まります

月詣御朱印・也太奇【書置きのみ】※数量限定 【授与開始日】3/1(土)~限定数に達し次第、頒布終了 禅語とデザインが月替わりとなっており、毎月1日から授与を開始いたします。3月は「也太奇」で、昨日までと変わらないいつもの世界が素晴らしかったことに気づいたときの特別な気持ちを表現した御朱印です。 信秀忌記念書【書置きのみ】※数量限定 【授与開始日】3/3(月)〜限定数に達し次第、頒布終了 3月3日は織田信長の父・信秀の祥月命日です。こちらは「尾張の虎」と呼ばれた信秀の、吠える虎のような勇猛さを表現した記念書です。 ...

萬松寺×JR東海限定 クリア御朱印

\「萬松寺×JR東海限定 クリア御朱印」の申し込みが始まりました/ 見ると幸せになれると言われ、多くの人々から愛された「ドクターイエロー」の引退を記念した、華やかな片面のクリア御朱印です。新幹線「N700S」に乗って旅に出かける皆様を万松寺のキャラクターはくび君が見守る様子を描きました。透かして眺めると背景には万松寺の寺紋である織田瓜紋と葵紋が浮かび上がります。 申し込み受付期間 12/5(木)~3/31(月) 授与期間 12/28(土)~3/31(月) 授与場所 万松寺 祈祷受処 料金 1,000円...

令和7年万松寺節分会

令和7年 万松寺節分会 厄除け豆まき祈祷・星祭 2月2日(日)12時〜17時 祈祷・豆まき 読経読呪仏陀回向の功徳と諸仏菩薩のご加護による、七難即滅・七福即生の祈祷をさせていただきます。 あわせて厄難を払うとされる「豆まき」をします。 時間 12時~17時 場所 本堂 祈祷料 3,000円 (枡をお持ち帰りの場合別途: 五合枡 2,000 円、一合枡 1,000 円) お問い合わせ・事前申込 お電話 (052) 262 0735 万松寺各受処 各受処はこちらからご確認いただけます 厄除豆まき 正月守り 節分限定 節分会...

昇龍焚き上げのご案内

読経と浄火で無病息災・家内安全・諸願成就をご祈祷します 昇龍焚き上げ 令和7年1月11日(土) 17:00~18:00 会場 イベントスペース 受付 総合受処前 読経と浄火で無病息災・家内安全・諸願成就をご祈祷します 昇龍焚き上げ 令和7年1月11日(土) 17:00~18:00 会場 イベントスペース 受付 総合受処前 昇龍焚き上げとは...